fc2ブログ

小雪

3744761_convert_20231128085650.jpg

早いもので、今年もあと一か月とわずか















まもなく12月いうのに、今日の予想最高気温18℃















朝晩の気温差でみなさん体調崩されてませんか















あと一か月を残し、少し早いのですが、怒涛のように過ぎた今年を総括すると…















あっ















その前に一つ報告することを忘れておりました。















実は10月になっ!なんと!















レミックス社員旅行に行ってきました















行先は















透き通る海と白い砂浜が広がる日本屈指の観光県でもある沖縄















旅行期間は3泊4日!















定番の国際通りからはじまり













IMG_2903_convert_20231128085710.jpg

リゾートビーチ















美ら海水族館などなど
















IMG_2910_convert_20231128085804.jpg

夜は懇親会(ちょっと飲みすぎました
















沖縄定番を満喫の旅でした















IMG_2909_convert_20231128085841.jpg

そして最終日はゴルフ















スコアは聞かないで下さい















仕事を忘れてほんと楽しませてもらいました。















社員の協力関係もより強固なものに















今年も最後まで精一杯頑張ります!















皆さんインフルエンザ、コロナ等で体調を崩す方増えています。















師走は何かと忙し時期















体調に気を付けて今年を乗り切りましょう!















今年の総括はまたの機会に















では~


























スポンサーサイト



霜降

28068894_m_convert_20231030082948.jpg

朝晩の寒さが身に染みる季節になりました。















ようやく秋らしい季節のような気がしますが















山の紅葉を見ると、今年は夏から一気に冬に近づいているような感じです。















出掛けるにはいい季節かもしれませんね















そんな陽気の中、先週末何年ぶりかで信玄公祭りに行って来ました。















IMG_2894_convert_20231030083040.jpg

そして今年は50回という節目の開催!















信玄公まつりも時代に合わせていろいろと変化しています!















以前は桜咲く頃に開催でしたが、昨年から10月開催です。















これまで信玄公役や山本勘助役は男性有名人が務めていました。















が、今年は初めて武田信玄公も山本勘助も女性。













IMG_2900_convert_20231030083819.jpg


信玄公役を冨永愛さん、勘助役として白須慶子さんが!















湖衣姫もミスコンで選ばれていましたが















今年から男性も応募可能に















ジェンダーフリーの時代の流れが信玄公祭りにまで















時代の転換期ですかね















これからは時代の変換にも対応できる柔軟性が必要です。















今月も時代の変化に対応することをを心がけるレミックスの施工を

IMG_2902_convert_20231030083100.jpg

甲府市 ぐるめ横丁




























一日の温度変化で体調を崩す人が増えています















インフルエンザの併せて流行しています















今から慌ただしい季節















皆さん体調にはくれぐれの気を付けて下さい。



















では~





















秋分

27636093_m_convert_20230927173251.jpg

うんざりするような暑い暑い毎日が続いたいましたが















季節ってすごいですね。















先週の秋分の日以降今までが嘘のように朝、晩涼しくなりました















最近は、春と秋の期間が本当に短くなってしまいました















自然な四季の移り変わりがなくなってしましました。















地域によっては、朝と日中との気温差が10℃以上になるところも















服装選びも大変です。















特に、このような急な気温の変動は「寒暖差疲労」という症状の要因に















寒暖差疲労とは、体が繰り返し熱を作ったり逃がしたりすることで、必要以上にエネルギーを消費した状態のこと















前日との気温差が5℃以上だと寒暖差疲労を起こしやすいとされています。















対策としては、体を内外の両方からから温めることが大切です。















おすすめは毎日、10分以上入浴や、温かい飲み物を飲むことも効果的だそうです。















この季節の変わり目でも元気に仕事をこなすレミックスの施工を

IMG_2814_convert_20230927172521.jpg

町田 立川伊勢丹 MORABITO








IMG_2816_convert_20230927172603.jpg

IMG_2815_convert_20230927172549.jpg

町田 マルイ Bens Cookies
























皆さん気温の変化に対応できていますか?















季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。















くれぐれも体調には気を付けてください。















では~





















処暑

27524806_m_convert_20230829134736.jpg

暦的には処暑















厳しい暑さの峠を越した季節のはずですが















まだ、連日の猛暑日
















まさに地球沸騰化ですね















この暑さで記憶が消えてしまったのか気が付けばもう9月















「光陰矢の如し」















今年も何をしたのか思いだせないくらいに速さで過ぎました















年々一年が加速している気がするのですが















実際の時間はすべての人に平等!















しかし大人の体感時間は子供のおよそ6分の1















子供の30分は大人の5分と聞いたことがあるでしょうか。















大人になるにつれ、初めて行うことが減ってきている為、















体感時間が早くなってしまうからだそうです。















この対処法として、1日1つ人生で初めて行うことを実行すればいいらしい!















行うことは何でもいいです。















初めてであれば本当に何でもいいんです。















「いつも買う飲み物を違う新商品に手を出してみる」















「いつもとは違う道を通って帰ってみる」















「普段聞かないジャンルの音楽を聴く」















など些細なことでも大丈夫です















1日1つ新しいことに挑戦することで体感時間が長くなるようです。















誰でも気軽に行えるので皆さんも試してみてください。















初めてのことに挑戦し続けるレミックスの施工を

IMG_2760_convert_20230829131415.jpg

IMG_2761_convert_20230829131427.jpg

千葉そごう MORABITO

















IMG_2765_convert_20230829131500.jpg

IMG_2767_convert_20230829131512.jpg

成田空港 第二ターミナル 鉄板焼 道頓堀 くり田
















IMG_2763_convert_20230829131450.jpg

IMG_2762_convert_20230829131439.jpg

成田空港 第二ターミナル  天ぷら 日本橋 玉ゐ































天気予報を見ると9月に入ってからも30℃越えの猛暑日が続きそうです















皆さんくれぐれも熱中症には気を付けてください。















では~























暑中お見舞い申し上げます

27237815_m_convert_20230727110105.jpg



暑中お見舞い申し上げます




日頃は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます




暑さの厳しき折柄、皆様方のご健勝をお祈り申し上げます  
                          
                           

                             2023盛夏











ようやく梅雨が明けましたが















連日の猛暑















なんと甲府は連日体温を超える暑さ















どうなってるんですかね。















これは日本だけでなく多くの国で最高気温の記録が更新されているようです。















気候科学者によると、2023年は観測史上最も暑い年になる可能性があります。















すでにベトナム、ポーランド、スペイン、中国、ラトビア、ミャンマー、ポルトガル、ベラルーシ、オランダ、タイ......















これらの国は、今年、すでに気温が過去最高を記録した国のほんの一部です。















世界平均気温は、2011~2020で1.09℃上昇しているそうです















IPCC第6次評価報告書によると、今世紀末までに3.3~5.7℃の上昇と予測されています。















将来は連日40℃越えの日がくるかも















これ以上熱くなったら夏は外出できないなんとことも














今何かできることは?















大きなことはできませんが、個人ができる身近な対策















節電!節水!















ならできるはず















小さなことからコツコツと















仕事で小さなことからコツコツと取り組むレミックスの施工事例を

IMG_2677_convert_20230727092713.jpg

IMG_2675_convert_20230727092650.jpg

IMG_2676_convert_20230727092702.jpg

相生ワンツービル1F改装工事










IMG_2682_convert_20230727092832.jpg

IMG_2681_convert_20230727092813.jpg

IMG_2679_convert_20230727092741.jpg

IMG_2678_convert_20230727092752.jpg

IMG_2680_convert_20230727092803.jpg

軽井沢内科クリニック



















この先も連日暑さが続く予報














皆さんもくれぐれも熱中症にならないように!














こまめな水分補給と体調管理を















では~
























プロフィール

lemixinc

Author:lemixinc
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR